Benesseベネッセのワークアンドケア

特設ページ 誰もが「働きやすい」と 言える未来へ

介護や育児、健康課題、障がいなど、
一人ひとり違う背景を持ちながら働いています。
介護する人を支えてきたから見えてきた、
「複合化する社会課題」と仕事を両立するためには。

公開オンラインセミナーONLINE SEMINAR

NEW!! セミナー体験

仕事と介護の両立・応用編
「両立の基礎と介護にかかるお金」(録画・約60分)

介護にかかる費用と、「お金の備え」の具体的な手段とは。両立のための基本をおさえた上で「お金の備え」と「金銭管理」の重要性を理解し、具体的なアクションへとつなげることをねらいとしたセミナー動画をご視聴いただけます。

配信期間
2023/12/4~2023/12/15
NEW!! 勉強会

人事ご担当者様向け 勉強会
『ダイバーシティマネジメントの視点で考える 企業における両立支援』(録画・約60分)

先日、「女性活躍・男女共同参画の重点方針」が制定されました。多様な背景を持つ従業員が多様な働き方を選択し活躍できる場を整えることがますます求められています。女性はもちろん、男性やすべての人が働きやすい社会をつくっていくために、企業ができる取り組みを考えてみませんか。

配信期間
2023/12/4~2023/12/15
NEW!! 勉強会

人事ご担当者様向け 勉強会
『両立支援の専門家に聞く!介護休業:周知義務の意義と組織風土の関係性』(LIVE・約60分)

介護休業制度周知義務化に伴い、周知をするだけでは介護離職は防げません。
制度を使いやすい風土や上司とのコミュニケーションなど、仕事と介護を両立していくために、組織風土のテーマも重要です。
多くの企業の両立支援を行ってきた弊社の両立支援・専門家よりご説明いたします。

講師:井木 みな恵(いぎ みなえ)
株式会社ベネッセシニアサポート
法人事業部 事業部長
社会福祉士・キャリアコンサルタント・キャリアデベロップメントアドバイザー(CDA)

開催日時
2023/12/12 13:00~14:00
配信終了 勉強会

人事ご担当者様向け 勉強会
『働く女性の健康管理~健康経営のために企業がするべき取組み~』(録画・約60分)

「健康経営」は各社様とも関心の高いトピックスではないでしょうか。弊社でも「健康経営」に関連するセミナーを開催しております。近年 “フェムテック”の言葉に代表されるように、女性の健康課題は各業界から注目されています。なぜ今女性の健康支援を企業が行う必要があるのか、あらためてご確認いただける機会をご用意しました。

配信期間
2023/11/7~2023/11/17
終了 勉強会

人事ご担当者様向け 勉強会
『企業が行うべき仕事と介護の両立支援』(LIVE・約60分)

介護をしながら就業しているビジネスケアラーが増加傾向にあります。この背景をうけて、今後企業において、対象となる従業員に対し「介護休業等制度等の周知義務化」が厚労省で検討される見込みです。
仕事と介護の両立が社会問題化している今、企業としてどのように両立支援に取り組むべきか考えます。他社ではどのように施策を行っているのか、情報交換の場としてもご活用いただけます。

開催日時
2023/11/13 13:00~14:00
配信終了 セミナー体験

仕事と介護の両立 「管理職向け編」
~自身と介護に直面した部下のマネジメントを考える~(録画・約60分)

仕事と介護の両立を可能にするためのマネジメントとは?管理職の方を対象としたセミナー内容を体験していただけます。

配信期間
2023/10/2~2023/10/11
配信終了 勉強会

人事ご担当者様向け 勉強会
『突然の介護に備えて~介護を抱える社員のために企業が取り組むべきこととは~』(録画・約60分)

団塊の世代が全員「後期高齢者」となり介護問題がより深刻になり出すと予想される「2025年問題」がもう目前に迫っています。
しかし介護問題は顕在化しにくく、「ニーズが把握できない」「何から行ったらいいかわからない」「ゴール設定が見えない」などとお困りの担当者様の声も多く伺います。
今回の動画では、そんな仕事と介護の両立支援として企業が行う取り組みのポイントと、有効な施策についてをご紹介しています。
ぜひ一度ご覧ください。

配信期間
2023/10/23~2023/10/30
配信終了 セミナー体験

仕事と介護の両立課題
「企業が行うべき両立支援を考える」(録画・約60分)

来年度の育児・介護休業法の改正法案では「介護休業」を従業員に周知することを義務とする方向で調整されています。
介護離職を防ぐ鍵は管理職。介護休業周知・風土醸成のための取組を学ぶ特別セミナーです。

配信期間
2023/9/11~2023/9/29
終了 セミナー体験

仕事と介護の両立・基礎セミナー
「仕事と介護の両立の基本」(LIVE・約60分)

高齢になってきた親のことが心配、介護が始まるとどんな生活になるのか、本当に両立できるだろうか、といった漠然とした不安を感じている方々が対象のセミナーです。介護に直面しても両立できると実感できる内容で、介護を「自分事」として考えるきっかけづくりにも最適です。

開催日時
2023/9/27 13:00~14:00

導入事例CASE

ニュースNEWS